引き出物は受け取る相手のことを考えなければならず、なおかつ祝儀によって内容を変えることが多いです。そして式場で手渡しする場合は、相手に合わせて選ぶ必要があり、限られた時間だとミスが発生する恐れがあります。またその場で内容を確認できてしまうため、比較されることもあるでしょう。そうすると気まずい空気が生まれる恐れがありますが、宅配便だと後日発送なので、そういったリスクがありません。また宅配便であれば直接相手の住所まで届けることができるため、持ち運びのことを考えなくても済みます。なので手で長時間持つには重すぎたり、サイズが大きいものでも選ぶことができます。その分選択肢が大幅に増えるので、数多くの候補の中から選びたいという人からの人気も高いです。
従来の結婚式だと引き出物は式場で手渡しをするのが基本で、宅配便サービスを使った引き出物は比較的新しいタイプです。しかし現代では結婚式そのものが、写真撮影をメインにしたり、一部のイベントを省略するなど多様化しています。そのため新しいタイプの宅配便サービスも受け入れられやすいため、注目を集めます。もし従来とは違うという理由だけがネックとなっているのであれば、多様化が後押しとなって、サービスの恩恵を受けることができます。
引き出物の宅配便サービスを利用するためには、インターネットを通じて贈る相手の情報をサービス側に送るなどの手続きが必要です。そのためある程度デジタルでのやり取りに慣れていなければ難しいです。しかし現代で結婚する人はすでにデジタル環境が浸透した中で育ってきた場合が多いので、手続きの難しさがデメリットになりにくいです。そのため引き出物を贈る際に候補として自然と挙げられるため、注目されやすいというわけです。